うるしものヤマミチ舎の鳴子漆器。

『鳴子と東北のよきもの増えました!④』

~うるしものヤマミチ舎の鳴子漆器

 

吹雪と強風が暴れた低気圧通過、ようやく終盤の兆しです。

今週末は気温上昇とか?

今しばらくは天気予報と睨めっこな日々が続きますね。

今週は通常通りの営業予定です、営業時間は下記を参照くださいませ。

 

店内で扱わせていただいてる手仕事の品々のご紹介。

うるしものヤマミチ舎、サトウショウタさんの鳴子漆器。

こちらは光種オープンに際しての器製作をはじめ、ずっと置かせていただいております。

鳴子漆器は生地を補強しながら重ね塗りをしていったり、しっかりした仕上がりが特徴。

工程が多いので完成まで時間がかかりますが、丈夫で長持ち。

落としたりして欠けてもメンテナンスが可能です。

東京で会社勤めされていた彼。

でもいつか手仕事に関わる仕事が出来たらという思いを持っていたんだそう。

一念発起して鳴子の匠、佐藤建夫さんに弟子入りしたのが2016年、修行ののち2019年春独立、以降、様々な課題に向かいながら研鑽を積む日々です。

『手を動かし続けるその先に』が当面のモットー、コロナ禍になってからはクラフトフェアなど催しが次々中止になるなど大変な状況ではあるけれど『基本に忠実に手を抜かず気を抜かず、日常のくらしがちょっとでもよくなるものを届けられればと思いながら作ってます。

今年はイベント出展で、新しい出会いを作りたいとおもってます。』と2022年にかける意気込みを語ってくれました!

またヤマミチ舎では修理や金継ぎも随時受け付けられています、気軽にお問合せください。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100015051513439

 

漆器は扱いが面倒では?

とのご質問をかなりいただきます。

が、注意点は、

☆ギザギザ荒いモノで削らない、洗わない。

☆電子レンジ、食洗機にかけない

のみ。

 

口当たりが柔らかなのが木の器の良いところ。

今は色々なカタチの皿や椀がありますので、ご自宅用に、贈り物用に、ぜひお試しいただけましたら。

光種店内で使用中のコーヒーマグ、長らく品切れしてましたが、ようやく春過ぎに追加が上がりそうです。

時期がはっきりしましたら別途ご案内させていただきますね!

 

2/24(木)、3/1(火)

 10:30〜17:00(16:30LO)

 

2/25(金)、26(土)

 10:30〜14:30(14:00LO)

 18:00〜22:00(21:30LO)

☆降雪などの場合は早めに閉店する場合があります。

遅くご来店予定の方はメールいただけましたら幸いです。

 

2/27(日)

 9:30〜17:00(16:30LO)

 

2/28(月)、3/2(水) 定休日